■本日コンビニで烈火の炎が本棚に陳列されていたのを見つけ即買いしました。
私が多分まともに・・・漫画として好きを推していた作品というか・・・・作画的にも影響を受けたのは烈火だと思います(あと杉崎ゆきる先生と・・・)
■当時のサンデーが好きでした面白い漫画が沢山あったので。90年代っていえばいいんですかね。その頃のサンデー作品を今この時世だから推したいという・・・・・・・・・・・・・。そんな感じで投稿してみました。懐かしきあの頃を振り返るのもいい楽しみですよ^^v
そんなわけで烈火の炎。今見るとこういう絵柄だったっけー・・・?みたいなのはあるんですけど・・・・最後の方になってくるとさらに先生の作画凄くなってくるんですよね。凄く影響受けてます。もともと父親がサンデーっ子で買っていたのを子供心に見ていたのですが・・・・烈火好きだった。今後も13日と27日に新刊発行されていくようなので(?)買い集めようと思います。前に持ってたコミックスの方が一人暮らしで家を空けている間にどこかにやられてしまったので苦笑^^;
■何巻だったかな表紙になってた茶髪の風子ちゃんが凄い可愛くて今でも思い出してにやつける絵だったなー・・・とか思い出してました。アニメも見ましたよ。水鏡さんの声が凄ぇかっこよくて・・・^^v
あぁ語りたい語りたい・・・誰か語れる人はいないだろうか。そんなな感じでお勧めしていきます。烈火面白いですよえ^^では^^;